私はオバさんになっても大好きなピンクも緑も着ちゃうよ

アラフィフ女性が物を書く姿 未分類

「私がオバさんになっても」の歌詞がリアルに響く今

同年代の方なら、きっとご存じでしょう?
あの名曲──

「私がオバさんになっても ディスコに連れてくの?
ミニスカートはとても無理よ 若い子には負けるわ

そう、森高千里さんのあの歌です。
若いころはなんだか笑いながら聴いていたけれど、
今、その“オバさん”と呼ばれる年齢になって、
ちょっとだけあの歌詞がリアルに響いてきます。


アラフィフの今も、ビタミンカラーが大好き

私は現在55歳。
今もピンクや赤、ビタミンカラーが大好きです。

さすがにミニスカートはもう履かないけれど、
「私は一生ミニスカートで生きる!」と宣言している友人もいます。
それがもう、かっこよくて…私、ひそかに憧れてるんです。


蛍光色トレーナーで虫を引き寄せた話

ある日、そんな私がライトグリーンの鮮やかなトップス(今風にいうとスウェットシャツ、でも私はトレーナーと言ってしまう)を着て出かけたことがありました。
ちょっと気合いを入れたつもりで。
初夏の夕暮れどき、ほんのり風が気持ちよくて、
そのお気に入りの服を着て、ルンルン気分で繁華街を歩いていたんです。

待ち合わせ場所に到着し、知人に声をかけられたその第一声が…

「なにそれ!!気持ち悪い!!!ちょっと入ってこないで!!」

え?と思って自分を見下ろしたら、
なんと──ライトグリーンのトレーナーに、
無数の小さな虫が……びっしり!!!😱


店員さんのひと言が忘れられない

どうやら、蛍光色に誘われて虫たちが集まってしまったらしいんです。
私、呆然。完全にフリーズ。

すると、店員さんが近寄ってきて、ひと言。

「悪い虫いっぱいつけてきちゃいましたね(笑)
僕が払ってあげます!」

乾いたおしぼりで、優しく虫をはらってくれる店員さん。
……もう、笑うしかないよね(笑)


年齢に関係なく、好きなものを着ていたい

それでも私は、やっぱり元気の出るビタミンカラーが好き。
たとえ虫に好かれようが、
自分の気分が上がる色は、年齢に関係なく着たい。

誰かに「似合わないよ」と言われたって、
着たいものを着るのが、今の私のスタイル。


オバさんになって、人生はますますカラフルに

若い子に勝つ必要なんてないし、
そもそも比べる必要すらない。

私は、今の自分が一番しっくりきてる。
この年齢だからこそ着こなせる色や生き方を、
これからも楽しんでいきたいと思います。

コメント